お知らせ 「いそじまサロン」の開設(トライアル事業) 2020年1月より、伊曽島まちづくり拠点施設に、地区住民の、おもに子どもやお年寄りが気軽に参加でき楽しめる「いそじまサロン」を開設しました。現在は仮設状態ですが、徐々に整備をおこなって充実させたいと考えています。 名... 2020.05.05 お知らせ
お知らせ 「地域見守り隊」の活動(トライアル事業) 2020年1月より、地域の安全確保や犯罪抑止のために、伊曽島まちづくり協議会設立準備委員会の有志によるパトロールを行っています。パトロール車両には専用のステッカーを貼り、地区内を自由走行しています。 名称地域見守り隊... 2020.05.05 お知らせ
お知らせ 郷土の歴史を語り継ぐ(トライアル事業) ※これは、伊勢湾台風罹災60周年記念事業として実施したものです。2019年11月19日(火)に、伊曽島小学校に通う6年生を対象に、郷土の歴史に興味を持ち、知ってもらうために、1959年に起こった伊勢湾台風の、被災を経験した2名の講師を迎え... 2020.05.05 お知らせ
お知らせ 「伊曽島地区自主防災訓練」の実施 2019年11月10日(日)に、伊曽島地区自主防災訓練を実施しました。 名称伊曽島地区自主防災訓練 主催長島伊曽島地区自治会連合会 実施日2019年11月10日(日) 参加者各自治会37名、消... 2020.05.05 お知らせ
お知らせ 伊曽島地区敬老会(トライアル事業) 2019年9月22日(日)に、高齢者を対象にした「おたのしみイベント」を実施しました。当日は84名の参加者が来場し、49名の協力ボランティアと共に、非常ににぎやかなイベントになりました。 名称伊曽島地区敬老会 ... 2020.05.05 お知らせ
協議会について 部会別事業推進 伊曽島まちづくり協議会設立準備委員会では、今後の伊曽島まちづくり協議会設立を経て、各構成団体と相互協力をおこないながら、以下のような5つの部会を設け、それぞれの役割に沿った事業を進めていきたいと考えています。 事業(... 2020.03.06 協議会について
協議会について 活動推進母体としての会議体 伊曽島まちづくり協議会設立準備委員会では、運営・事業推進のために、定期的に以下の会議を実施しています。 会議名称開催期日出席者 運営委員会(幹部会)月1回役員(4名)、部会長(5名)、事務局員(2名) ... 2020.05.01 協議会について
協議会について 伊曽島まちづくり協議会の目標 伊曽島まちづくり協議会設立準備委員会は、以下の目標に向かって伊曽島まちづくり協議会の設立を、また活動を行っていきます。 ´より良い 楽しい 伊曽島 (安心、安全、優しい、楽しい) ´個を尊重する 優しい 伊曽島 ... 2020.03.06 協議会について
協議会について 構成団体 伊曽島まちづくり協議会は、以下の団体で構成されます。 10団体 + 有志連合 長島伊曽島地区自治会連合会 伊曽島レディースクラブ 無所属クラブ(識者・経験者の有志連合) 伊曽島地区老人... 2020.03.06 協議会について
協議会について これまでの経緯 伊曽島まちづくり協議会設立準備委員会の、これまでの活動経緯を以下に記します。 2018年度 日付活動内容 2018年3月まちづくり協議会設立に係る発起人会議(6回) 2018年8月設立準備委員会... 2020.03.06 協議会について